アフリカ関連記事 【アフリカインターンシップ受入開始】ついにガーナで第二鶏舎が完成いたしました ついに完成!第二鶏舎が完成しました。これで最大4000羽のレイヤーと数百羽のブロイラーの飼育が可能になりました。前回作成を考慮して、風通しの良い環境づくり、高さや素材の変更を行いました。今後、インターンシップの受入も開始します! 2019.04.06 アフリカ関連記事インターン
アフリカ関連記事 【今後はインターン】アフリカはガーナまで養鶏場を見にきてくれました! アフリカはガーナで養鶏場へ学生お二人に鶏を見にきていただきました。今後は2棟目鶏舎の建設と、インターンシップを実施したいと考えています。改めて客観的に見ていただくことで、自分たちのやってきたことや、これからを考えるきっかけとなりました。 2019.03.06 アフリカ関連記事インターン
クリエイティブ 【カメラのキタムラ】一眼レフカメラセンサークリーニングのビフォーアフター比較してみた ブツ撮りをしていると写真に点々とセンサー汚れを確認。ポートレート撮影ではF値が低く気づきませんでした。カメラのキタムラさんに実施依頼。価格は3300円で2~3時間ほど。高いかな?思いましたがビフォーアフターをみて一目瞭然。商用の写真はもちろん思い出の写真が台無しにならないよう気になったら是非依頼してみてください。 2019.11.07 クリエイティブ
アイデア 【はじめてのMX4D】映画プロメアで初体験してきた 4DXもMX4Dの区別もわかりませんでしたが、先日TOHOシネマズでMX4Dを体験してきました。料金は+1000円と総額3000円近くなりますが、ファーストデイとかに見えればお得です。主人公が吹っ飛ばされたりするのに連動して動くのですが、見づらいということはなく、意外と快適に楽しめました。是非見てみてください! 2019.11.04 アイデア
アイデア 【海老名市をドバイに!?】立花孝志が海老名に市長選挙にくる! 何かとお騒がせな?N国党立花孝志氏が海老名市の市長選挙に出馬するそうです。海老名はドバイになれるのか?は疑問ですが、盛り上げてくれるのは個人的には嬉しいです。職員の給与2倍、NHK受信料を踏み倒したら年間5万円支給と斜め上いく施策ですが、市民の支持を得られるかは治安にかかってるのではないかと個人的には思っています。 2019.10.30 アイデア
健康 もし自分が大病にかかったら日記と運動とCBDオイルでストレス対策をする 先日自分の母親が入院しまして、腫瘍摘出しました。その際に本人はもちろん家族もかなりのストレスでした。もし親しい人が大病にかかったらスマホ環境を整えること、運動すること、CBDオイルを飲むこと、日記やブログを書くことをお勧めします。ストレス対策をうまく行って、辛い状況からいち早く回復できる一助になればと思います。 2019.10.30 健康
アフリカ関連記事 アフリカ ガーナで家電の価格を簡単にしらべてみた。他 アフリカはガーナの村で家電の価格を調べてみました。今回は電子レンジ、洗濯機、冷蔵庫など。お金があれば購入は難しくなさそうです。日本からコンテナいっぱいに詰めて電子レンジ送ればビジネスになるかと思いましたが少し厳しそうな印象でした。また我々の農場で豚の赤ちゃんが生まれました。10月中にはひよこが孵る予定です。 2019.10.02 アフリカ関連記事
書評 【マンガ 夜明けの図書館】 作者の講演を聞いて改めて考えた図書館の役割 海老名図書館で開催された夜明けの図書館作者の埜納タオ先生講演会に参加。ストーリーは、リファレンスサービスを担当する新米司書 葵ひなこがお節介をやきながらも利用者を助けていく、というマンガ。図書館は本の貸出だけでなく、障害を持っている人や社会的マイノリティの人を手助けも。図書館の可能性を改めて感じました。 2019.09.30 書評
インハウス動画 写真・動画を上手く撮るときに気をつけるべきただ一つの構図について 最近は誰でも写真・動画撮影ができるようになりました。その際、構図って意識していますか?3分割法というものを知っていれば、簡単に印象的で良い写真が取れるようになります。画面の縦横三分割にし、その交差する点にターゲットを持ってきます。一眼レフなどでは、表示させることもできるので初心者の方は設定してみてください。 2019.09.29 インハウス動画クリエイティブ
アイデア 【30日間チャレンジ】プログラミング初心者が顧客管理ツールをどうにか作ってみた プログラミングを学びたいという人は多いと思いますが、何から始めたらいいのか?私はひとまず30日間で顧客管理ツールを作ってみました。オンラインプログラミング学習サービスプロゲートと、いちばんやさしいPHPの教本でHTML,CSS,PHP,データベースの使い方を駆け足で学びどうにかやりきりました! 2019.09.28 アイデア
英語学習 英会話勉強に実際に手応えがあった指導方法 私は会社で英語を教えています。英会話できるようになるために実施しているレッスンを紹介いたします。日本語の曲を英語に強引に訳したり、外国人に英語でものを説明したり、プレゼンを作ったり。英語丸暗記勉強の時代は終わって、インターネットのある環境ではカンニングありになっていると思います。 2019.09.27 英語学習
アイデア 【感想】岩塩プレートをバーベキュー場に使ったらしょっぱいけどおいしい バーベキュー用に岩塩プレートをアマゾンで試しに買ってみました。小さいものなら1000円程度。実際に見てみるとマグロの切り身みたい笑 網に載せると、重みでたわみます。牛タンを焼いてみたのですが、しょっぱいけど美味しい!岩塩プレート再利用できるようです。多分カビとかは生えないでしょう!塩分、というか塩の塊なので笑 2019.09.25 アイデアクリエイティブ