ロードバイク ついに関東でも自転車保険加入義務化が!最安の楽天保険に入って安心をとっとと買おう! 2019年10月。ついに神奈川、静岡でも自転車保険の義務化となります。また2020年には東京都足立区でも義務かになるとのこと。自転車の事故は、賠償金が高い。過去の事例でも約1億円近いものもあります。私は楽天で自転車保険に入って、サクッと安心を買いました!楽天市場で帰る手軽さ、安さと保証、楽天ポイントも使えて良いです! 2019.09.24 ロードバイク
クリエイティブ 【Udemyでスキル習得】イラレ初心者が印刷物・イラスト作成のためにした勉強方法 Illustratorでデザイン業務をしています。簡単なロゴや、youtube用の画像をイラストレーターで作ったり。全くの初心者でしたがUdemyというオンライン学習サービスで基礎を習得。また、なるほどデザインという本や有名な広告電通賞、博報賞を参考勉強しました。半年も継続すればなにかしら制作できます! 2019.07.24 クリエイティブ
アフリカ関連記事 【D&S】アフリカでの水提供プロジェクトのロゴを作成しました。 私たちの活動を現地でも認知してもらうために、簡単なロゴを作成しました。現地パートナーと、私の名前をとってD&S water systemとしました!!水提供だけじゃない他の事業でも認知してもらえるように頑張ります!現地数カ所のボアホール(water stand)壁面に記載していく予定です。 2019.07.23 アフリカ関連記事
健康 【筋トレ・ダイエットに必須】グーグルスプレッドシートに記録するのがオススメな理由3つ ジム配布の用紙やアプリは使いづらいと感じている方は多いです。私はグーグルスプレッドシートを活用して全て記録しています。簡単で自由記入、オフラインでも操作可能です。後からグラフ化もできて振り返りや、友人・家族へのアピールできます。筋トレやダイエットは自己満足。目標を達成するために記録することは必須です! 2019.07.22 健康
書評 【ネタバレ含む】天気の子が映す現代と広告看板が多すぎな件と泣いたところ 君の名はみた影響で、新海誠氏とRADWIMPSのタッグ、「天気の子」を映画館でみてきました。いつもその時代を映していて、確かに自分の特技をネットで販売するの流行っているよな〜と。ただ、映画がCM状態になってて少し萎えました。協賛の重要性はわかるけれども多すぎ?三省堂で小説版を購入したらクリアファイルついてきて嬉しい! 2019.07.21 書評
健康 【電車通勤に必須】混雑時の騒音は耳栓すると幸せな理由とオススメ耳栓 電車通勤は疲れる。その理由は音です。電車内で耳栓をすると雑音がカットされるので疲労感がかなり軽減されます。また集中力が上がるので作業や読書、勉強などの効率も増大します。オススメの耳栓は紐付きで洗えて安価なQuietide。アマゾンで1000円台で購入可能。街中でも耳栓を使用すると快適ですが、安全には気をつけましょう。 2019.07.20 健康
健康 【筋トレで歯ぎしりに?】高負荷トレーニングやるならマウスピースを作ろう 筋力アップを狙うには1RM×80%の負荷が良いらしい。確かに筋肉はつきましたが力みすぎで歯ぎしりを寝ている時にしてしまうようになりました。歯医者でマウスピースを作ると価格たったの5000円。これで安心して筋トレができます。また睡眠アプリSleep Meisterの寝言録音でも歯ぎしりを見つける事ができます。 2019.07.19 健康
健康 【安いし痛くない】親知らずが定期検診で発見。抜いたときの価格と感想 定期検診にいくと、親知らず抜いた方が良いと歯医者に言われました。汚れが歯の間にたまり、虫歯リスクが高まるとのこと。実際に抜いた感想としては全く怖くありません。麻酔も効いて痛くありませんし。ドライバーでえぐられるのは1分もありません。価格はなんと3000円未満とかなり安い!すぐに抜いてしまうのが得策です。 2019.07.15 健康
アフリカ関連記事 【想像超える繁殖力】アフリカ・ガーナの農場にて再度豚の赤ちゃんが生まれました こちらは近況報告です!先日新たに豚の赤ちゃんが生まれました。その数なんと11頭。そのうち3頭は生まれて間もなく死んでしまいました。去年から雌雄合わせて3頭の飼育を開始しましたが、2回目の出産を経て総勢21頭になりました。 そもそも養豚としてスタートしていないので、そろそろ我々の農場もキャパオーバーになりそうです笑 2019.07.09 アフリカ関連記事
アイデア 【みさきまぐろきっぷレビュー】絶品まぐろ丼と城ヶ島馬の背洞門をお得に楽しむ! 三浦半島をまぐろと観光で楽しむ!京急が提供するみさきまぐろきっぷでお得に遊んできました。割烹宗よしにてまぐろ三色丼、心臓、胃袋の珍味体験。さらにまぐろアイスも堪能。三崎港うらりマルシェで買物、お土産を見た後は城ヶ島へ船で。自然を感じながら散歩し、景勝地馬の背洞門へ。効率よく回れば油壺マリンパークや温泉も行けます! 2019.07.06 アイデア