上海 【カフェラテがうまい】中国コンビニウォッチ ファミマ編 中国に行って来たので日系コンビニ巡りをして来ました。今回はセブンイレブンに次いで2番目に出店しているファミリーマート。体感としては一番見かけたコンビニでした。地下鉄の駅ナカ、ホテル周辺、展示会場とたくさん。中国でアイスカフェラテを頼んでみたのですが、これは本当に日本を思い出せるのでオススメです! 2019.03.31 上海海外情報
上海 店員が透明衛生マスクしてた!中国コンビニウォッチ ローソン編 中国は上海に行ったのでコンビニをみてきました。今回はローソン。上海のローソンで写真を撮りまくった結果店員さんにマジギレされました。写真を撮るときはご注意ください。透明衛生マスクを着用していて、中国でも衛生面の配慮が少しずつされているのだなと感じました。 2019.03.29 上海海外情報
上海 【中国での日系コンビニ店舗数は?】中国コンビニウォッチ!セブンイレブン編 中国に行く機会があったのでコンビニをみてきました!無人コンビニがある!と思って行きましたが街中は意外と日本にあるようなコンビニばかり。スマホ決済なので、現地人じゃないと使えないのかもしれませんね。日系コンビニの店舗数や中国のセブンイレブンにて朝食買ってみ他のでその感想も紹介します! 2019.03.28 上海海外情報
上海 【海外旅行に!】イモトのワイファイでVPN接続 先日上海に行った際イモトのワイファイを持って行きました。中国ではネットの監視が厳しく日本で使えるサービスが使えないことしばしば。SIMカードの購入も現在は以前より厳しくなっております。イモトのワイファイなら簡単VPN接続。中国到着後すぐに日本へ連絡可能です! 2019.03.27 上海海外情報
上海 【時差1時間】初めて中国は上海に行ってきました! 中国と日本の時差は1時間です。タクシーでの移動の際はぼったくりに注意してください。旅行で来た大学生が通常のおよそ7倍の値段を払って空港から上海中心地まできていました。モバイクは多くの問題を抱え、中国でそのブランド名は消滅するようです。 2019.03.24 上海海外情報
アフリカ関連記事 【SDGsってなに?】アフリカで持続可能な開発を目指す SDGsってなんのこと?2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発のための2030アジェンダ」この開発目標がSDGs。SDGsは「Sustainable Development Goals」の略で、17のゴールと169のターゲットが設定されています。 2019.03.19 アフリカ関連記事
アフリカ関連記事 アフリカビジネス加速中!第二鶏舎を建設再開! アフリカはガーナに行って数年。その時はこんなことをするとは思わなかった。順調に卵の生産を続けることができて日々感謝しております。今回は第二鶏舎の建設再開に当たって、少し今までやってたことを振り返って見ました。土地を買って建物を建てて、井戸やコーンミルなどの設備拡充。そこからひよこを入れて卵の生産まで。 2019.03.18 アフリカ関連記事
アフリカ関連記事 【可愛すぎ】弊アフリカ農場で初の豚の赤ちゃん産まれました! アフリカで養鶏場をやっています。かわざです。今回は勝手にパートナーが飼育を始めた豚がその後妊娠し、10頭もの赤ちゃんを産んだので報告させていただきます。 木を切り倒して小屋を立て、なんでも食らう豚ちゃんに餌を工面する日々。 念願かなって可愛い可愛い子豚が生まれました! 2019.03.17 アフリカ関連記事
アイデア 【結婚式というビジネス】リピートのないお客様から最大の費用を取るのは鉄則 結婚式。人生の一度のお買い物。結婚式に行ってきたら少しモヤモヤするものがあった。祝儀という大金が集まることがわかっているのに何もしない式場、ウエイトドールとかいう荷物、結婚式直後の疲れてる親族に写真売りつける式場。リピートのないお客様からは最大限販売するがビジネスの鉄則で、結婚式も例外じゃない。 2019.03.17 アイデア
アフリカ関連記事 【オススメ4選】ガーナ旅行お土産で喜ばれるのはやっぱりチョコレート!? アフリカに旅行へ行くという方が増えていると思います。しかし現地で悩みがちなのがそのお土産です。ということでアフリカはガーナでのおすすめお土産4選をご紹介させていただきます。でも結局人気なのは現地ではあまり食べられていないチョコレートだったりします。 2019.03.14 アフリカ関連記事