KAWAZA BLOG
  • プロフィール•問い合わせ
  • アフリカ関連記事
  • クリエイティブ
  • 健康
  • アイデア

図書館

書評

【マンガ 夜明けの図書館】 作者の講演を聞いて改めて考えた図書館の役割

海老名図書館で開催された夜明けの図書館作者の埜納タオ先生講演会に参加。ストーリーは、リファレンスサービスを担当する新米司書 葵ひなこがお節介をやきながらも利用者を助けていく、というマンガ。図書館は本の貸出だけでなく、障害を持っている人や社会的マイノリティの人を手助けも。図書館の可能性を改めて感じました。
2019.09.30
書評

最近の投稿

  • 【カメラのキタムラ】一眼レフカメラセンサークリーニングのビフォーアフター比較してみた
  • 【はじめてのMX4D】映画プロメアで初体験してきた
  • 【海老名市をドバイに!?】立花孝志が海老名に市長選挙にくる!
  • もし自分が大病にかかったら日記と運動とCBDオイルでストレス対策をする
  • アフリカ ガーナで家電の価格を簡単にしらべてみた。他

カテゴリー

  • CBDオイル
  • アイデア
  • アフリカ関連記事
  • インターン
  • インハウス動画
  • クリエイティブ
  • トライアスロン
  • ロードバイク
  • 上海
  • 健康
  • 書評
  • 海外情報
  • 英語学習
Bitsmithロゴ
KAWAZA BLOG
© 2019 KAWAZA BLOG.
  • プロフィール•問い合わせ
  • アフリカ関連記事
  • クリエイティブ
  • 健康
  • アイデア
ホーム
トップ

最近の投稿

  • 【カメラのキタムラ】一眼レフカメラセンサークリーニングのビフォーアフター比較してみた
  • 【はじめてのMX4D】映画プロメアで初体験してきた
  • 【海老名市をドバイに!?】立花孝志が海老名に市長選挙にくる!
  • もし自分が大病にかかったら日記と運動とCBDオイルでストレス対策をする
  • アフリカ ガーナで家電の価格を簡単にしらべてみた。他

カテゴリー

  • CBDオイル
  • アイデア
  • アフリカ関連記事
  • インターン
  • インハウス動画
  • クリエイティブ
  • トライアスロン
  • ロードバイク
  • 上海
  • 健康
  • 書評
  • 海外情報
  • 英語学習
Bitsmithロゴ