どうも。かわざです。
先日石垣島トライアスロンにリレーで参加しました。
フルマラソンや、趣味でロードバイクをやっているので
次はトライアスロンのオリンピックディスタンスに挑戦したいと思います。
トライアスロンを完走するべくトレーニングと調査を開始したのですが、
必要なものが結構多いことがわかってきました。
今回は調べた結果と先日のリレートライアスロンの経験を交えて書きたいと思います。
ざっと最低でも道具に20万円、ジムに行けば年10万円。
トライアスロン参加費3万円+交通費くらいになります。
日本トライアスロン連合(JTU)への会員登録も必要です。これが年間4000円。
あと予想外に小物にもお金がかかります。。。
ゼッケンベルトについては知らなくて会場で買いました笑
【スイム】ウェットスーツでスピードと安全を!
スイムパートに必要なのは以下です。
- ウェットスーツ
- スイムキャップ
- ゴーグル
ウェットスーツは1万〜1万5000円程度はかけたいところ。
トライアスロンでは海や川、いわゆるオープンウォーターで泳ぐことが多いです。
プールとは違って泳ぎにくいです。
ウェットスーツを着ると幾分か浮きます。そして水の抵抗が減ります。
速さはもちろん安全のためにも初心者の方は良く検討したいアイテムです。
【バイク】もっともコストがかかる!レンタルも検討!
もっとも費用がかかるバイクパートには、
- 自転車(ロードバイクかトライアスロン用バイク)
- バイクシューズ
- ヘルメット
- サイクルウェア
- グローブ
- ドリンクボトル
まず自転車に10万円はかかります。
これは最低ラインとも言えるかもしれません。
10倍の100万円をかけている人もザラです。
10万円というと、ホイールの値段だけだよね??
と意地悪言われたりしますが気にする必要はないです。
トライアスロンの理念は自分との戦いなので笑
バイクシューズも1万円程度が最低ラインです。
これがあるとペダルに足が固定されるため引き上げる時にもペダルを回すことができます。
ドリンクボトルも必須です。
チャリの上で水分補給する手段はこれしかありません!
なければ脱水症状起こし大変なことになります。
バイクをレンタルで出場している人はたくさんいる
トライアスロン出場したいけどいきなりこの出費は厳しい!
という方はレンタルしている人も可能です。実は私は以前レンタルで出場しました。
メンテナンスされた自転車ですし、
店員さんへ自分に合う自転車を聞けるので安心して乗れると思います。
その際の費用も1万円が目安です。
あと忘れがちなのは自転車は自分のものを”持っていかないといけません”
なのでレンタルの場合この輸送コストもカットできます。
続けるか様子見たいという方は検討してください。
【ラン】シューズはクッション性の良いものを
ランに必要なものはそんなに多くありません。
- ランニングシューズ
- ランニングウェア
- 帽子
こちら合わせて1万5000円から2万円程度で良いと思います。
ランニングシューズは膝が痛くなると走る気が大幅に削がれるので
クッション性が良いものにしましょう。
私はランニングウェアに関しては、
先日参加した石垣島トライアスロン等の参加賞Tシャツを着たりしています。
こういう参加賞は増えていくのでそれを着るのが経済的にも性能的にも良いです。
ただトライアスロンチームに所属している人たちはウェアを揃えていたりして、
それはとてもカッコ良いです笑
あとから気づくトライアスロンで必要な小物達
上記に加えて必要な小物や、ケースバイケースで必要なものを紹介します。
まず必須なものとして
- サングラス バイクとランの時に着用
- ゼッケンベルト 名の通りゼッケンをつけるためのベルトです。
次にあるとベターなものとして
- ウェアラブルデバイス 計測のため携帯は持ち込めないことが多いです
- アミノバイタル というかスポーツドリンク
- 輪行カバン 自転車を持ち運ぶためのカバン。2万円くらいはします。
- パンク修理キット およびパンク修理習得
・・・。
とあげていくとキリがないです笑
本当に出場するだけ、まだもしくは本格的にやらないのであれば
あまりお金をかけないでやるのが安全です笑
*特に自転車周りへのコストが高く、
所有すればタイヤ、チューブの交換やメンテナンスはもちろん、
カーボン製自転車であればトルク管理も必要になります。
JTU日本トライアスロン連合 会員登録と大会参加費用はいくらか?
トライアスロンのへ参加するためには
JTU 公益社団法人 日本トライアスロン連合への会員登録が必要です。
これがいくらかというと年間費4000円。
またトライアスロン自体への参加費が2万円〜3万円。
練習のためのジムや、スイム練習のためにレッスンを受ければその分だけかかります。。。
え、トライアスロンやってんの!?と言われるのは気持ちがいい!
道具を紹介したところあれもこれも必要で気が重くなった方もいるかもしれません笑
が、これだけ多くの要素があるスポーツはトライアスロンだけ!
それだけ練習のやりがいがあり、一度ハマれば飽きがこないスポーツとも言えます。
前回一度参加しましたが思い出に残る良い経験でした。
私はロードバイクとスイムを主に練習中ですが、日々成長を感じていて本当に楽しいです。
何かに挑戦したいけど、その目標を探し中。
そんな方は是非トライアスロンに取り組んでみてください!
周囲の方から驚かれること間違いなしで気持ちがいいですよ笑
かわざ
コメント